ヘナとストレートの専門店
初めまして、福井でヘナ&ストレート専門店Venezia代表、シェアサロンちゅら代表のフリーランス美容師藤田雄太と申します。
この度は、こちらのサイトを拝見いただきありがとうございます。
早速ですが今回、事業を更に拡大する為に石川でフリーランス美容師1人or1店舗募集することに致しました。
自己紹介&自己PR
藤田雄太32歳

・資格
全商簿記1級、電卓検定1級、ワープロ検定1級、大型二輪免許、美容師免許
・出来ること
確定申告(節税対策なども)、ホームページ作成、iDeCoや積立NISAなどの投資について。DIY(サロンをオープンの際に)
・経歴
・福井商業高校卒、2010年高津理容美容専門学校卒後、東京のお店に勤めるが半年でリタイヤ。
その後、地元福井に帰省後個人店サロンに就職。
個人店だったので、25歳の時に店長に任命されその際には、月のアベレージで新規集客数40人、スタッフが自分合わせて2人だったので一人当たり20人を3年達成。
・28歳の時に当初からの夢であった世界一周をする為にフリーランスに転向する。
フリーランスの際に自己集客が必須なのと、帰国後の事を考えてホームページを作り、広告費3000円で新規8人売上64,000円を平均で獲得成功し、集客の分野に興味をもつ。
その後、世界一周の夢はまだ果たせていませんが29歳の時に1年間で海外に6回行くことに成功。
6回の内、3回はラオスという貧困の国でNGO団体ADDP(元郵政大臣家前島英三郎が会長)とご縁があり技術指導とボランティアカットをしていました。現地でのサロン開業を目指いしていましたが、コロナにより頓挫した経験もあります。
ラオスという国で環境問題や、生き方・働き方について改めて考えさせられました。
そして31歳の時に知人のフリーランス美容師から、「私は、髪を切りたいだけなんです。」の一言に着眼をえて、
その4ヶ月後にヘナとストレートの専門店Veneziaをオープンしました。
ヘナを専門としたのは、ブランディングをする際にヘナの安本先生と出会い、環境問題と健康についてお話し共感を得る部分が多くあったからです。
更に10年20年後の高齢者が増えた世の中で「求められる美容とは?」を考えた際の答えになりました。
現在、Veneziaをオープンして18ヶ月経ちますがスタッフの売上目標金額を達成しつづけ今後はスタッフを増やす予定です。
ヘナを広めたいけど上手く集客が出来ないサロンや売上に困っているサロン様、独立したいけど強みがないフリーランスの方のサポートが出来たらなと考えています。
今後の展望としては宅建の勉強をして、空いてしまった美容室と若手の美容師がマッチングできるようにしていきたいとも考えています。
シェアリングする。
私が運営しているヘナ&ストレート専門美容室の技術、集客、接客等のノウハウの共有、更に私の運営しているホームページとSNSも共有することが出来ます。
その為、集客はこちらで行いますので契約してくださるサロン様、美容師様は予約管理をするだけで大丈夫です。
もともとあるメニューはそのままで大丈夫なので既存のお客様に迷惑かけたり、「以前までのメニューが出来ない!」なんてことにはなりません。
シェアをする事の1番のメリットは、美容師は技術のみに専念する事ができます。
煩わしいSNS活用やWeb広告、MEOなどネット関連での負担が最低限になり集客に時間を取られることがありません。
また高単価のお客様が来店されるのでご自身の技術を最大限に発揮できると思います。

実績は?
福井市の直営店Venezia

サロンをオープン後、半年で月の売上50万円を超え単価も14,000円超えを達成出来ました。
現在はオープン1年で次回予約率80%、新規再来率75%、閑散期でも2週間先の予約は常に満席になっています。
※令和4年7月の時点では1カ月先まで予約がほぼ完売しました。
40代ママさんスタッフは給料30万+ご自身がもともと担当いたお客様の売上分です。
山梨の提携サロンCarne(カルネ)

月の平均単価11,000円、一人当たりの新規数26名、広告費用10,000円です。
大阪の提携サロンmyf(マイフ)

月の平均単価13,800円、一人当たりの新規数14名、広告費30,000円です。
※地方のほうが広告費は安くなります。
なぜ集客ができ、リピートするの?
世の中には多くの美容室がありますが特化型サロンはあまり多くありません。
地域で唯一の特化ブランドを掲げる事でニーズに合うお客様にアプローチができ、ヘナの場合は来店前にリピートする環境を作ることも可能です。
実際に私のホームページを見て来店いただけるお客様は、サービスの内容やサロンの情報を事前に細かく知れるので当店への理解が深まっているので来店前にファン客になっています。
そして、そのような方のみがご来店しますので過度なサービスを求められる事も無いので施術者も安心して施術できます。
これらを可能にしたのは集客を自社ツールで完全自動化しており、クーポンや割引で集客せずともお客様が来てくだっているからでもあります。
また、再来の仕組みや次回予約の仕組みなど作っているので無理なおススメはしなくても大丈夫です。
ライフサポートとは?

簡単に伝えますと、ファイナンシャルプランナーの様なものです。
「人生120歳時代」美容業として働きたい場合は、どうしたらいいのか?
美容業の場合はリモートで仕事なんか出来ないし、若い子もやりたがらない職なので後継者もいない中で、物価も上がり年金の受給年齢もどんどんあがっています。
私自身、専門の方に話を聞いた事もありますが働き方が違い過ぎるので分かってもらえない事も多かったです。
その点、私は美容師として死ぬまで現場に立つと決めており、それを成すために様々な事を経験し実践していますので実体験を元にお話とアドバイスが出来ます。
主に、確定申告における節税対策や積立NISAやiDekoなどのサポート、好きな方には株のお話もできます。
こういった副収入や個人年金があれば将来にゆとりを持てると思っています。
そして、今回のメインテーマになる「人生の時間と心が疲弊せず働く為」のブランドのシェアです。
働く効率を良くすることで現在のゆとりを持ち家族との時間や自分の時間で人生を充実させることが出来ます。
ヘナとストレート専門という北陸という土地柄に合った施術と、今後もコンテンツが広がる老後と健康と癒しにマッチングした内容になっています。
こんな方を募集しています
人材要項
- パートさん美容師orパートで雇っているスタッフがいる美容室
- スタッフの売上を伸ばしたい美容室
- 小規模サロンで単価アップor集客に困っている
- フリーランスで独立したい美容師
- 効率よく働きたい美容師
- 手荒れがひどい方
※最低限の美容師のスキルは必要になります。もし、技術に不安がりましたら別途でレッスンも行えます。
メンタリティー
- お客様に寄り添う美容がしたい
- 雑務がとにかく苦手でサポートして欲しい
- 自分自身が満足のいく仕上がりをしたい
- ブリーチなどの今流行りのスタイルは苦手
- 健康と環境問題を意識している
フリーランスや店舗を構える際に必須の事が美容業以外でも沢山あります。
特に初めての独立では不安ばかりだと思います。
僕が独立した時は、フリーランスなんで全くおらず試行錯誤して余計に時間を取られてしまい大変だった記憶しかありません。
そういった経験をしているので大抵の事には対応でき、お伝えもする事が出来ます。
働き方詳細
しばりや最低ノルマなどはございません。
自分自身が望む働き方とすり合わせさせて頂きたいと考えています。
ただ1つだけ決めているルールがあります。
営業日、営業時間はご自身で決めて良いが、定休日のほかに1ヵ月に数日は自らの為の休日を作り趣味の時間をするなどプライベートも充実させてください。
施術内容
ヘナとストレートパーマです。
ヘナとストレートの専門店Veneziaのホームページを見て頂ければ内容はわかります。

ヘナ塗布はとても簡単でヘアカラーさせ塗布出来れば誰でも出来ます。
ただ、コーミング方法が今までの少し違ったりしますので、マニュアルと事前研修がありますので安心してください。
ストレートパーマの施術内容は今まで習ってきた通りなので難しくなく、処理剤をいくつか使用するのでそちらの説明が必要になります。
集客方法
グーグル、SNSでの広告で集客をかけ、お問い合わせがあったお客様を施術して頂きます。
集客の目標次第で広告金額は増減します。参考までに直営店Veneziaの広告費はレポートの所に載せています。
顧客管理
現在、自分で集客などをして獲得したお客様はそのままして頂ければ大丈夫です。
こちらで集客したお客様は、スケジュールの空いている時間にご予約を受けていただければ大丈夫です。
もしバリバリ働きたい方はそちらメインでも大丈夫です。ご自身の働き方のバランスを見ながら予約はとっていただければと思います。
施術料金
もともとのお客様は、そのままの料金で大丈夫です。
こちらで集客したお客様はこちらの料金体制に従って頂いてください。割引も禁止しています。
割引をしてしまうと際限がなく、自分の首を絞めることになります。より細かい話は、面接の際に説明できます。
予約管理
こちらで集客するお客様は、基本的にラインか電話になります。
ホットペッパーとは違い、こちら主体の予約時間の管理ですので効率よく予約を埋めれます。
ただし、お客様との連絡の取り合いが必須になりますのでご了承ください。
ですが、ラインで事前にカウンセリングやコミュニケーションをとれますので当日に困ったり、信頼関係は作りやすく便利です。
サポート登録料
■プロデュース料・HP制作費・ライフサポート費として
共通して完全マニュアルやカウンセリングシート、講習代(事前研修など)も含まれています。
・Veneziaのほとんど(ホームページ&SNSも含む)使えるプラン 10~15万円
■月額サポート料
2~3万円or売上の5%
内容
月に最低1回のオンラインまたはオフラインでのミーティングをします。
毎月のHPの管理運営・広告のサポートを行います。ライフサポートも込みで一緒にオリジナルサービスの構築や運営の改善案やスタッフ教育についても一緒に考えていきます。
ライフサポートは、最後の自己紹介で出来ることに載せている確定申告サポートやつみたてNISAなど僕が持っているスキルの範囲内で行います。
現在は、相談という形でアドバイスをさせて頂いてる状態です。
各金額はサロンの状況や技術力などに応じて変動していきます。詳しくはお問い合わせください。
実際にどうなの?
ここまで、色々と説明してきましたが、論より証拠として直営店の1年間の売上の推移を発表します。
2021年4月オープン、顧客が0人からのスタートでスタッフは1人です。

ちなみに半径5キロ圏にヘナやストレートに力を入れているサロンは当店以外で4店舗ありますがここまで集客が出来ています。
更に、僕が以前勤めていたサロンでは有名な集客ポータルサイトと比較します。
Venezia | 有名サイト |
1年間の数字 新規 135人 売上 2,063,160円 単価 15,282円 広告費 391,686円 一人当たりの費用 2,901円 |
1年間の数字 新規 300人 売上 2,331,000円 単価 7,770円 広告費 1,200,000円 一人当たりの費用 4,000円 |
1年間でデータを出した結果、歴然の違いになりました。トータルの売上は12%減になりましたが、当店での集客の方が残った金額は約540,000円多く手元に残りました。
もう一つ面白いデータがあります。




令和4年の5月~7月の予約枠ですが、1年をこえた時点から急激に次回予約が増えました。
これらも、1年間を通して積み重ねた結果です。
2022年夏、新たな取り組み始めました
【社会貢献×美容室をはじめます】

そこで猫ちゃんチャリティストレートの薬STRAY CATSを作りました。
「あなたの髪が猫の幸せを作る」
というコンセプトで、美容室でストレートをやっていただくと薬剤の売上の一部が猫の保護活動に自動的に寄付される仕組みです。
マーケティング、サロンのブランディング、付加価値を作る
意味合いで食品を販売することはサロンにとってプラスにもなるし、お客様にとってもメリットがあることなのでそういった新たな価値観を作っていきたいと考えて商品製造を一年前にはじめました。
それと全く同じような形でストレート薬剤も同時に開発していました。
さらに大きな特徴としてはSTRAY CATS(この薬剤の名前)はこれまでに類をみない【マーケティングとセットになった薬剤】なのです。
購入してくれる美容室へ無料で【集客用ホームページをレンタル】して【マーケティングを無償でサポート】します。
詳しくはこちらからご覧ください
最後に

僕の信念は自由。
目標は、死に際に「人生に一片の悔いなし」のフレーズを言う事。
目標を達成する為には日々をどう過ごしたらいいのかを考えながら生きています。
美容師になったり、世界旅行をしたりは手段であった目標や目的ではありません。なので将来の夢ややりたい事もどんどん変わります。変わって良いと思っていますし、変に拘り過ぎて辛くなったり目の前の幸せを取りこぼしてしまうのも本末転倒だなと。
18歳の時に有名美容師になるんだ!と息巻いて、大阪の専門学校を出て就職先は表参道のサロン。めっちゃ目立ちまくって有名人と結婚する!とかほざいていましたが、今は福井でパソコンポチポチ。
これも通過点の一つでしかなくて、今はパソコンと向き合う時間が多いですが、今年来年くらいにはもっと自由な働き方にチャレンジしようと計画しています。また、世界一周の旅も諦めていません。
悔いがない人生とは?
そう考えたときにやりたい事や楽しそうなことを全てする。そして、あわよくば自分が楽しいと思える事ややりがいを感じる事が人の為になれたらなと思っています。
心の底から楽しいと思える事はラオスの国に行ったときに知りました。無くなった祖母も僕に伝えてくれていた言葉です。
「誰が為にありなさい。」
自分一人で完結する満足感より他人と関わってする満足感の方が数倍も心地いいんですよね。なので僕は、サポートが出来ることをしたいと考えこのプロジェクトの資料を作成しています。
気持ちを文字にしていたらとても長くなってしまったので興味がある方はこちらも併せて読んでください。
簡単ではありますが、事業計画についての記事もあります。
もし私の考えに共感していただける方がいましたら、ご連絡ください。
一緒に変わりゆく未来を全力で楽しみましょう。
ラインで問い合わせる
・こちらの画像をタップしますと追加され連絡できるようになります。
追加いただくと今なら限定で、独立に必要な情報をプレゼントしています。
有益な情報が欲しい場合でもラインでお友達追加してください。

※下の問い合わせボタンと予約状況は僕個人(美容業)の問い合わせ先になりますのでお間違えの無いようお願いします。

メール、電話で問い合わせる
【電話番号】
08042504418
【メールアドレス】
arialie@me.com