美容室ちゅらとは??



※知り合いの方の猫ちゃんですので、この時はたまたま連れてこられただけで、飼っているわけではないのでアレルギーの方は安心してください。
経営者:藤田雄太

福井の髪を切る人です。
その他には、ヘナとストレートの専門店Veneziaのオーナー、株式会社旅猫の副代表をさせて頂いてます。
https://www.instagram.com/yutafujita1227
https://www.instagram.com/fukui_venezia
https://www.instagram.com/tabineko0120
得意な技術:前髪や顔回り作り、ショート・ボブ、ナチュラルカラー、痛まないようにする為の技術。
趣味:バスケ、潜る(海で)、マンガ・アニメ全般、
スタイル

そんな藤田の美容師としての予約やメニュー、こだわりなどを書いたブログなどは、こちらから確認できます。
シェアサロンとはなんですか??
美容室の形態で空いているスペース(セット面)をシェアリングできるサロンの事です。
空いているセット面を自分以外の人が使う事で、貸す側はデットスペースがなくなり借りる側はリスクなく独立をすることが可能になります。
美容室ちゅらの基本料金は売上の40%をお店に入れて頂くのみになります。基本料や棚料などはもらっておらず、店販は売上に含まれませんので自己管理してください。
商材に関しても自己負担になります。
当店が頂く40%の内訳は、10%が消費税、10%が家賃、5%が消耗品、5%が水道光熱費としてかかってくる固定負債になります。
その為実質の儲けとしては10%程度もないくらいです。その10%も修繕費や設備投資、タオルなどを新しくするための積立金になっています。
儲けが少ないのになぜシェアサロンをしているのかと言いますと、美容業界に還元したい気持ちが1番で、自分の周りが幸せになる事こそが本来の喜びだからだと思っているからです。
昨今、自宅兼店舗や一人サロンで働いている方が多く、それ自体は悪くないのですが一人で働いていて一番困るのが技術力の低下。ストレスフリーなのは大変魅力的ではございますが一定の緊張感(ほかの美容師にみられていることなど)がないと必ず技術が低下してしまいます。
また、もし自分が倒れてしまった場合に他のスタッフがいればとりあえずをつなぐ事が可能になり固定客の離脱のリスクを回避することが出来ます。
ちゅらでは「してあげた。」というマインドは捨てることをお伝えしています。お互いが率先してなんでも出来るようになる。
それこそがプロとしての立ち振る舞いや余裕にもつながり、接客業としてお客様に「してあげている」というマインドから「当たり前にできる。細かな事に気づく」になります。
細かな事に気づくという事は、ヘアスタイルにも影響します。ちょっとしたデティールや毛先の質感、左右のシンメトリーなどの細かな部分に気が付くことができワンランク上のサービスを提供する事が可能になります。
少し長くなりましたが、こういった理由によりちゅらではシェアサロンの形態をとっています。
求人募集のページになります。
美容室ちゅら(Chu.la)店舗情報
駐車場4台、禁煙、
面貸しOK(※1)、スタジオ貸しOK(キッチン付き)
マッサージOK(シャワー完備、風呂付)
住所
福井市東森田3-120
電話番号
0776 92 0639
求人担当藤田
080-3049-5465
定休日
毎週月曜、木曜、第1第3日曜
営業時間
9:00~17:00
地図
シェアサロンについて気になった方は
こちらから、お問い合わせください
ご連絡おまちしてます!!
