よくある例です
美容室に来る前に悩みますよね
髪を伸ばす→切りたくないっていうパターン

カラーしたいなぁ~

パーマもしたいし~

飽きたらストレートにもしたいなぁ~

そして、それも飽きたしまた、毛先にゆる~くパーマを希望!みたいな~
美容師曰く、

もう、この毛先ではパーマかかりませんよ(爆睡)
why???
簡単に説明すると
1.髪の毛を全くいためないカラー、パーマ、ストレートはないです
※藤田はケミカルに詳しいので最小限のダーメジで済む施術が可能
2.1度痛んだ髪の毛はトリートメントをしても、何をしてもよくなることも治ることもない
※どんなにオーガニックだろうが、有名な美容室がすごい!って言っていようが今の化学では無理です。
そもそも、髪の毛のダメージカラーやパーマ、ストレートをすればするほどダメージは進行していきます
ですので、
>

全く痛まないカラーとパーマできますよ~
にだまされないでください!!
下の図が簡単に表したものになります。

一般的に思われがちなのが
一般の人の髪のダメージとケアの想像

↑ ↑
トリートメントをすればなんとかんる!
と思われがちですが、
カラー、パーマ、ストレートをすればするほど傷むし
修復トリートメントをしても途中期間は痛みにくくなりますが
間違ったトリートメントの施術をしてしまうと
より、痛むことだってありますよ!!
そもそものダメージを治すことはありません!
本当にダメージを治していきたい方、ダメージに困っている方は気軽にお問い合わせください!!
Line@でもe-mailでもどちらでもokです!
こちらでカラーについて解説してます